衣類乾燥機で電気代がヤバイ!?使い方次第で節約できるかもしれない話

衣類乾燥機をコインランドリーで利用した事がある人も多いのではないでしょうか。

マンションの高層階や毎日留守がちな一人暮らしの家庭では洗濯物を外に干せないので利用する場合が多くなり、今では個人宅用の衣類乾燥機も手頃な価格で入手することが可能になりました。

衣類乾燥機は洗濯機と一体型になったものと衣類乾燥を専門に行うものがありますが、今回は衣類乾燥機が独立した機種について1ヶ月に発生してくる電気代についてまとめていきます。

衣類乾燥機の電気代は?

衣類乾燥機はヒーターで熱風を吹きつけるという方式なので、電気代がそれなりにかかります。

では、一月の電気代がいくらくらいになるのか紹介したいと思うので参考にしてくださいね。

一般の乾燥機に最大まで衣類を詰め込むと乾くのにおよそ3時間と少しくらいだと言われています。

その際の消費電力を計算するとおよそ100円くらいになります。

つまり、1時間あたり30円の計算になります。

一日に換算すると100円なので、安いと思うかもしれませんが、これを1ヶ月毎日使うと最低でも3,000円はかかります。

乾燥だけで3,000円かかると高いと思うのではないでしょうか。

年間にすれば乾燥機だけで3万6千円という計算になるので、総額だけ見ると結構痛いですよね。

そもそも、外に干すことができればそもそもかかってこないわけですから。

そのため、少しでも電気代を抑えたいならやはり、少しでも外で干す事を考えることです。

普段仕事をしているときは外に干せないなら休みの日だけでも外に干すなど少しでも節約することを考えましょう。

大切なのは使い分け!うまく使って節約しよう!

もし、少し手間がかかってもいいならある程度外で干して残りを乾燥機を使って乾かすなど節約できる場合は節約することが大切です。

もちろん部屋にいなければ出来ないので無理な人もたくさんいると思います。

例えばお昼からの仕事の人は午前中だけ外に洗濯を干して仕事行く前に乾いていない分を乾燥機で乾かすなど少しでも乾燥機を使う時間を減らせると良いですね。

そして、例えば乾燥時間を1時間短くしてまだ熱い状態で乾ききっていない洗濯物を取り出して部屋干しするとしわになりにくいのでこのような方法をおすすめします。

このやり方で乾燥を1日2時間に減らすと1回あたりが約70円くらいになるので、30日で約2100円くらいになります。

たった1時間減らすだけで1ヶ月1,000円くらい安くなるのでこの方法もおすすめです。

例えば仕事に行く前に洗濯乾燥まですべてやり終えて、部屋に洗濯を干してから出勤して帰ってきた頃には乾くというやり方だとその日のうちに乾くのでおすすめです。

衣類乾燥機の電気代を少しでも節約したいなと思った場合は少しの工夫で安くすることが出来るので試してみてくださいね。

まとめ

このように、衣類乾燥機の一月の電気代を紹介しました。

乾燥機の使用だけでも結構電気代がかかってくるなという感覚ですね。

実際は毎日稼働させるわけではないと思いますのでもう少しやすくなります。

仕事で日中家にいない場合など、乾燥機を使う場合はやむおえない時が多いかと思いますが少しでも乾燥を使う時間を短くする工夫を考えれば電気代を安くすることが出来るのではないでしょうか。

スポンサーリンク