生乾きのにおいが気になったらやってほしいこと~ものぐさ編~

2017年12月4日

洗濯物を部屋干ししている方は生乾きのにおいに悩まされたことが多いのではないでしょうか?

ご存知の方も多いとは思いますが生乾きのにおいの原因は雑菌です。雑菌が増殖してしまうことで洗濯物がにおうようになってしまいます。

そのため雑菌を抑えることができれば生乾きのにおいを抑えることができるはず。

まずは、雑菌が増殖してしまう原因について触れていきましょう。

多湿な環境で雑菌増殖!

雑菌は高温多湿な環境を好み時間が経過するとともにその数を増やしていきます。

そのため洗濯物がにおってしまうまでに下記のような条件が該当することでにおいの原因となります。

【雑菌増殖の条件】

1.衣服を濡れた状態を長時間放置している

そう、雑菌増殖の条件は一つ。ですから洗濯物をいかに早く乾かすかが生乾き臭に対抗する絶対条件となります。

こんなことしてませんか?雑菌が喜ぶ行動とは

雑菌歓喜の濡れた服。においにお悩みの方で以下のような行動をとってしまっている人は多いのではないでしょうか。

【雑菌が喜ぶ行動】

1.洗濯物をためてためてためてからまとめて洗濯

→寒い日でも人間、意外と汗をかいています。洗濯籠の中で雑菌が。。

2.脱水後の洗濯物を干さずに放置

→寝る前に洗濯物を回して次の日に干すなんてことよくありますよね。。

3.洗濯物をぎゅうぎゅうにつめて干す

→まとめて洗濯物をほすとこんな状況になります。。

どうでしょうか。心当たりはありませんか?僕はすべての条件にひっかかっています。。

ものぐさな方(僕も含め)へ改善提案

洗濯物をためたり、脱水後放置してみたり、その結果、ぎゅうぎゅうに干さざるを得なかったり。ものぐさからくる悪循環で雑菌の勢いはますばかりです。

ものぐさを直すことができれば万事解決なのですがそんな絵空事より、ものぐさのまま実行できる改善策を考えました。

【改善策】

1.洗濯物をためてためてためてからまとめて洗濯のものぐさ解決策

→洗濯籠に入れたままでも要するに乾いた状態になって入れば多少雑菌の増加は食い止められるのです。
なので洗濯籠の中に除湿財を仕込んではいかがでしょうか。

これにより洗濯籠の中にためておく時間を稼ぐことができます!!

2.脱水後の洗濯物を干さずに放置のものぐさ解決策

→洗濯機に服を突っ込んだ後すぐに洗い始めるのではなく、干せる時間を考えてつけおき洗いを選びましょう。

その際に除菌系の洗剤を使用することでさらに雑菌を抑えることができます!

漂白剤を使えない場合など部屋干し用洗剤が有効ですね。

3.洗濯物をぎゅうぎゅうにつめて干すのものぐさ解決策

→僕はこれが嫌で洗濯物をするのがおっくうになってしまいます。

ぎゅうぎゅうに干さないようにするにはどうしたらよいかその状況に応じて工夫して妥協してテレビなどにシャツを干すのがたまらなく面倒なのです。

これを回避するためにはどうしたらよいか。十分な干す場所とハンガーのストックがあればよいのです。

こちらはいかがでしょうか。ツッパリ物干しです。

洗濯物を干すのは面倒に感じる僕ですが、ツッパリを設置するのは非常に好きです。設置環境を選ばず穴あけなどの工事も不要。上のリンク商品はなんと布団も干せるスグレモノ。

強度、サイズともに十分なつくりといえるでしょう。画像のようにエアコンの下に設置することでさらに乾くスピードが増すことでしょう。

仕事帰りにスーツをかけてエアコンをつけることでクローゼットの中より衛生的に保管しておくことができます。

類似の商品はサイズも様々ありますのでお住まいにあわせて設置されるとよいと思います!

まとめ

いかがでしたでしょうか。いくら論理的な解決策を講じても我々ものぐさの人種には大きな効果はありません。

が、労力を減らすことで継続することが可能になればきっと生乾きのにおいとさよならすることがきっとできます。僕のように。

みなさんの洗濯ライフに幸多いことをお祈りして今回の記事のまとめとさせていただきます!では!!

 

スポンサーリンク

家電, 洗濯, 洗濯機

Posted by uk